saitetu diary

ロボット,IoT,アプリ開発などの備忘録的なブログです。機械加工,電子工作とかも。。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

応用情報技術者試験受けてきました。

最近卒論やバイト、個人的なアプリ開発などで忙しくてブログの更新が止まっていました(何度目)
アクセス数は徐々に伸びてきてはいるのですが,もっと伸ばしていきたいので更新頑張っていきたいと思います。

今回は昨年の秋に受けた応用情報技術者試験の結果が返ってきまして合格しておりましたので、そのことを。

応用情報技術者試験とは

"技術から管理、経営まで、幅広い知識と応用力が身に付き、システム開発、IT基盤構築などの局面で、高いパフォーマンスを発揮することができます。"

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

とのことで、ここでは特にそれ以上のことは書きません。
ここでは自分が行った学習法の紹介を致します。行ったことは以下の通りです。少しでも参考になれば。。

1.応用情報技術者試験ドットコム

ほとんどこちらのサイトでの勉強が主でした。スマホに対応しているので通学中でもちょくちょくやっていました。
特にマネジメントやストラテジ系の知識があやふやでしたので重点的にこの分野を行いました。
期間としては1~2ヶ月ほどだったと思います。大体500問程はこなしたと思います。
www.ap-siken.com

2.栢木先生の基本情報技術者教室: イメージ&クレバー方式でよくわかる


前回基本情報を取った時に使用した本です。知識の確認はこれで行いました。

3.2018 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (午後問題対策シリーズ)


午後対策はこれを使いました。ただ、金欠だったため図書館で5年程前のを借りて勉強したのと、午後対策は時間がかなり掛かりそうだったんでほとんどページを開けませんでした。。

4.iPad pro

iPad pro とApple pencileの組み合わせでノートを作りました。知らなかった言葉や解き方などをまとめました。
アプリはmetamoji Note liteで↓の感じに10ページ程まとめました。紙のノートと違って場所を取らずにどこでも編集&閲覧ができるのが良かったです。(字汚くてすいません。。)

f:id:saitetutan:20180127133549p:plain

やったことは以上の内容で、恐らく全て合計で20~30時間分ぐらいはかかったと思いますが、割りと過去問に類似した問題が多く出るので、難易度はそんなに高くはなかった気がします。
ITに詳しい方なら数時間ぐらいの勉強でも合格できるのかもしれません。